将棋 初手から4手まで分析

  盤反転   拡大縮小






9 8 7 6 5 4 3 2 1





             
   
             
                 
             
   
             
図は56歩84歩76歩 > 54歩までの局面。

解説(指した人が居飛車なのか振り飛車なのかに分けて1手ごとに解説します。)

初手56歩について。
(振り飛車)5筋の歩を突きます。あとでこの筋に飛車を持ってきます。先手中飛車の作戦です。この手に代えて初手76歩から中飛車にしようとすると、2手目△34歩が来ると問題です。3手目▲56歩とすると、4手目に後手から角交換されて、6手目に角を57に打ち込まれることが考えられます。

第2手84歩について。
(居飛車)先手は中飛車ですね。こちらは飛車先の歩を突きます。後手は居飛車でいきます。

第3手76歩について。
(振り飛車)2手目に後手が飛車先の歩を突きましたので、この3手目には飛車を振らずに角道を開け備えます。この手を指しておけば、4手目に△85歩が来ても、角を77に上げて飛車先を受ける事ができます。

第4手54歩について。
(居飛車)ではこちらは5筋の歩を突きます。

解説(初手から56歩84歩76歩 > 54歩まで進んだ局面の解説)

先手の中飛車
 5手目は▲58飛。

同形のリンク集もご利用ください。



戻る