将棋 初手から4手まで分析

  盤反転   拡大縮小






9 8 7 6 5 4 3 2 1





 
           
 
               
                 
             
   
             
図は76歩84歩26歩 > 32金までの局面。

解説(指した人が居飛車なのか振り飛車なのかに分けて1手ごとに解説します。)

初手76歩について。
(居飛車)私は居飛車ですが、矢倉や角交換などで戦いたいので角道を開けます。または、居飛車であることを初手の段階では内緒にします。
(振り飛車)私は振り飛車なので、飛車の前の歩は突きません。角道を開けます。

第2手84歩について。
(居飛車)先手の方は居飛車か振り飛車か、まだわかりませんね。私は居飛車なので飛車先の歩を突きます。先手が居飛車で矢倉・角換わりを希望している場合には、それに合意して受けて立ちます。もし相手が石田流で、75歩としたら、こちらは85歩として、先手の角を77に上げさせます。

第3手26歩について。
(居飛車)後手の方は居飛車ですね。実はわたしも居飛車なのです。矢倉志向だと3手目に68銀ですが、それをせずに、ここは飛車先の歩を突きます。角換わり、横歩になる可能性があります。

第4手32金について。
(居飛車)ではこちらは角道を開けないこととします。先手に直ちに横歩を取られないようにします。次に後手から85歩をついて、先手の角を1つ上げさせます。その後でこちらの角道を開けてから角交換をすると、先手の角上がりが、盤上に残らない手となります。
 この32金の意味は、23の地点を守ります。また、将来22の地点に来る可能性がある銀を守ります。

解説(初手から76歩84歩26歩 > 32金まで進んだ局面の解説)

角換わり
 5手目以降▲78金、△85歩、▲77角、△34歩、▲88銀と進み、後手から△77角成と角交換をすることが考えられる。その際の▲88銀は、後手から角交換をしてきたときに、桂ではなく銀で取り返す準備である。相手が角交換をしてこなかった場合なども考え、銀は88に上がるのが良い 銀は88や86にあがる。後手から△77角成しないと、▲25歩があるので、角交換はこのタイミングである。
 この場合に先手は角を77に上がっていて、後手は上がっていないので、後手番一手損角換わりではない。後手としては、先手の角を1つ上げさせてから後手から角交換するねらいであるため、早々と後手の飛車先の歩を2つ突く。
 角交換をした後は、駒組みに入る。5筋の歩を突くと先手側で言うと39の場所、後手側で言うと71の場所に、角を打たれる隙が生じやすいので、5筋の歩は突かずに腰掛け銀にする事が多い。
 5手目▲78金に、6手目△34歩の場合には横歩取りの将棋になる可能性がある。

 以下のリンク集もご覧ください。76歩 84歩 26歩 85歩

リンク集(この序盤に関する、目指せ初段の動画、googleの棋書立ち読みなどの将棋情報です。)
目指せ 初段 第74回
Google book 現代角換わりのすべて(著者: 池永天志)
Google book 角換わりの手筋(著者: 真田圭一)
Google book 角換わりの新常識 ▲4八金・2九飛型徹底ガイド(著者: 小林裕士)
Google book 角換わり 初段の常識(著者: 塚田泰明)
Google book 角換わり腰掛け銀最前線 ~いま、プロが注目する三つの指し方~(著者: 日浦市郎)
Google book 塚田流角換わり△6五同桂革命(将棋世界2016年08月号付録)
Google book 最強アマの即戦力戦法 ~スズメ刺しから丸山ワクチンまで~(著者: 中川慧梧)
Google book 中村太地の角換わり 最先端への道案内
Google book これからの角換わり腰掛け銀(第4章・6五歩型)
Google book ライバルに勝つ最新定跡(第7章・同型角換わり腰掛け銀)
Google book 新型雁木のすべて(著者: 稲葉陽)
Google book 変幻自在!現代右玉のすべて(著者: 青嶋未来)
Google book 誰も言わなかった右玉の破り方(著者: 神谷広志)
Google book もはや死角なし! 進化版 極限早繰り銀(著者: 佐藤慎一)
Google book コンピュータ発!現代将棋新定跡(著者: suimon)
観る将棋ファンのための序盤戦型ガイド 角換わり腰掛け銀
観る将棋ファンのための序盤戦型ガイド 角換わり腰掛け銀同型
wikipedia 木村定跡

楽天ブックス(電子書籍の方のみ、立ち読みが出来るようです。)














戻る