gakusyu.jp 数学 初級問題集(数学の問題です。がんばってみましょう。)
問題:原点と2点(1,2),(-3,-4)とがあります。その3点を直線で結んでできる三角形の面積を求めなさい。 |
| |||
| |||
| |||
| |||
|
解説 三角形の面積の公式って,いろいろありますね。小学校から, 面積=底辺×高さ÷2 $ =\dfrac{1}{2}ab\sin{\theta} $ $ =\dfrac{1}{2} \sqrt {|\overrightarrow{\rm OA}|^2|\overrightarrow{\rm OB}|^2 -(\overrightarrow{\rm OA} \cdot \overrightarrow{\rm OB})^2 } $ 上記の$\sin$の公式からベクトルの公式を導くには,(1) $a$ と $b$ をベクトルの長さに直す。(2) $\sin$を$\cos$で表す。(3)ベクトルを平方根の中に入れる。この変形をすると導くことができます。 さて,このベクトルの式を成分で計算すると,あっさりとした面積の公式が導かれます。 行列・線形代数学を学習すると,2×2行列による変換により,図形の面積がdet倍されることから,同じ式が導かれます。 |
gakusyu.jp 初級問題集 TOPに戻る…この窓で 別の窓で